Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

bug: パイプラインで機能しない #4

Open
Potato1682 opened this issue Jul 11, 2021 · 4 comments
Open

bug: パイプラインで機能しない #4

Potato1682 opened this issue Jul 11, 2021 · 4 comments
Labels
bug Something isn't working

Comments

@Potato1682
Copy link
Member

コマンド入力待ち -> stdin
ログ・プロンプト -> stdout, stderr
となっているはずなので、Cのちからの源のisatty()関数で、

  • isatty(stdin) == false
    linesをEOFまで非同期で読み込み、サーバーが準備できたら実行する。
  • isatty(stdout) == false || isatty(stderr) == false
    stderrがttyである場合、stderrにprintするべきERROR, FATALのみをコンソール向けに出力。
    stdoutも同様。
    プロンプトは出力しないようにする。
    ログ出力もstdout, stderrで分類をする。
@Potato1682 Potato1682 added the bug Something isn't working label Jul 11, 2021
@PeyaPeyaPeyang
Copy link
Member

パイプラインを使用する目的があまりないので、もともと実装はしておりません。

@Potato1682
Copy link
Member Author

Potato1682 commented Jul 12, 2021

万が一パイプラインで実行されてしまったときの対策として考えているものです。bugとラベルをつけている通り、今の状態ではカラー出力をした際にエスケープ文字列をパイプに通してしまうことになります。
主にsystemdなどのinitでサービス稼働させたときにバグが生じる可能性があります。

@Potato1682 Potato1682 reopened this Jul 12, 2021
@PeyaPeyaPeyang
Copy link
Member

カラー出力は現在対応していません。
また、Pythonからパイプラインを制御する方法が公式リファレンスにないため修正は難しいです。

@Potato1682
Copy link
Member Author

isatty関数を使用して実装をします。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
bug Something isn't working
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

2 participants