Skip to content
This repository has been archived by the owner on May 24, 2024. It is now read-only.

TODO: #1

Closed
31 of 50 tasks
joemphilips opened this issue Jun 28, 2017 · 1 comment
Closed
31 of 50 tasks

TODO: #1

joemphilips opened this issue Jun 28, 2017 · 1 comment

Comments

@joemphilips
Copy link
Contributor

joemphilips commented Jun 28, 2017

Dev

  • 全額引き出そうとすると(おそらく手数料の問題で)引き出せなくなる問題の修正
  • 「ありがとう」などの言葉に反応してtipする機能(pay by gratitude) ... 実装し直し
  • ポンチ絵作成
  • bitcoindの walletnotify 機能で、confirmation時にwebhookを送る
  • registerしていない相手にも支払えるようにする。
  • register時にimportaddressしていたのをやめる
  • 自前のmongodbの代わりにbitcore のwallet機能を使う bitcoreは保守されていないので却下
  • tip 時のデフォルト支払い量を100円にする
  • 支払い時のメッセージ(や、deposit、register)を同じチャンネルではなくダイレクトメッセージで送る。
  • withdraw を叩いた時にpendingBalanceを自動で表示
  • withdraw でAllを指定できるようにする
  • 複数回ボタンを押された時に、最初の一回だけでなく全てに反応するようにする。
  • messageをstarした際にも支払う
  • 管理者が承認した場合のみトランザクションを発行するモードの追加
  • withdraw時のconversationを convo.repeat() を使用したより直感的なものに変更する。
  • balance をなくし、 ranking にする。
  • depositと受け取ったお気持ちの量の2つを出す。
  • plotlyを使う
  • deposit 時にユーザー情報をDB側に登録
  • dbのハンドラをbotkitの controller.storage 機能からnative mongo driverに変更する。(あまりに低機能すぎてアップデート時の実装が汚いため) -> 結局 mongoose にした
  • bitcoin-coreRpcErrorをcatchできないバグの修正 ... (bitcoreへの移行を検討する)
  • pay intentionally
  • [ ].LNでの送金に対応
  • テストの実装
  • get payment address ... どのアドレスが使用済みかも含む
  • depositランキングの表示
  • deposit時にQR codeを表示
  • pay by gratitudeの場合とpay intentionally(tip) の場合での関数の共通化
  • OKIMOCHIランキングの表示
  • ランキング中のユーザー名をhuman readableにする
  • slashコマンドの挙動確認
  • /payvote_who でボタンを押した相手にokimochiを遅れる機能の追加
  • /payvote_howmuch でいくら送るべきか投票で決める機能の追加
  • winston logger の追加
  • litecoin,monacoinへの対応
  • baramaki機能の追加
  • 日本語化への対応
  • 円での表示
  • rate をもっと頑張る

Ops

  • テスト自動化
  • ECSでの実行
  • デプロイ自動化
  • circleciでのキャッシュの使用
  • docker build 時の時間短縮のため、データベースディレクトリをokimochi自体のビルドコンテキストから外す
  • linksが有効に機能しないので、(公式でdeprecatedらしい)カスタムのネットワークにする (ECS�ではlinkが有効なのでそちらを使用する。)
  • deploy時のスラックへの通知
  • localとecsでの環境の切り替え
  • ecs上のコンテナのログを改善
  • debugログなども全てロガーで出力する
  • winstonのnamespaceを洗練されたものにする

セキュリティ

  • IPアドレスでのアクセス制限
  • -rpcusername, -rpcpassword の代わりにcookieベースの認証へ移行
  • (その後)メインネットへの移行
@joemphilips
Copy link
Contributor Author

#22 に以降

Sign up for free to subscribe to this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in.
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

1 participant