diff --git a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/application_role/index.md b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/application_role/index.md index aa15178a6c6760..f1e874df40b697 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/application_role/index.md +++ b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/application_role/index.md @@ -72,7 +72,7 @@ slug: Web/Accessibility/ARIA/Roles/application_role アプリケーション (`application`) ロールを不適切に使用すると、意図せずにウェブページの情報からのアクセスを奪う可能性があるので、使用には十分注意してください。 あなたが実際にそれを必要とし、他の既知のウィジェットのセットを使って同じことができない場合に、真剣に考えます。 使用する場合は、アプリケーション (`application`) ロールは、例えば `` 要素ではなく、可能な最も低い共通コンテナーに追加するべきです。 -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}} diff --git a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/article_role/index.md b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/article_role/index.md index 912940bfe00b4c..775d74e330788b 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/article_role/index.md +++ b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/article_role/index.md @@ -71,7 +71,7 @@ slug: Web/Accessibility/ARIA/Roles/article_role - WAI-ARIA Authoring Practices 1.1 の feed のデザインパターンから、[お薦めのレストランのフィード表示](https://www.w3.org/TR/wai-aria-practices-1.1/examples/feed/feedDisplay.html)とそれと分けられた[文書](https://www.w3.org/TR/wai-aria-practices-1.1/examples/feed/feed.html) -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}} diff --git a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/banner_role/index.md b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/banner_role/index.md index e46d65034ab1a8..162d21a8cecfb4 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/banner_role/index.md +++ b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/banner_role/index.md @@ -69,7 +69,7 @@ HTML5 の {{htmlelement("header")}} 要素は、{{htmlelement("aside")}}、{{htm `
` 要素を使用して、ページの任意のサブセクションの子孫でないことを保証するのが最善ですが、場合によっては基になる HTML にアクセスできないことがあります。 この場合、JavaScript を使用してページのメインヘッダーにバナー (`banner`) ロールを追加できます。 この方法でページのバナーを特定すると、サイトのアクセシビリティが向上します。 -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}} diff --git a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/cell_role/index.md b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/cell_role/index.md index 7831460ac685bf..eced54af248490 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/cell_role/index.md +++ b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/cell_role/index.md @@ -172,7 +172,7 @@ ARIA の第一のルールは、要素を転用して、ARIA のロール、ス {{HTMLElement('td')}} に適用すると、`display: grid;` などで意味づけが削除された場合に、その要素にセルの意味づけを返します。 -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}} diff --git a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/complementary_role/index.md b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/complementary_role/index.md index 4e2234060eab93..408177b0f65fa5 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/complementary_role/index.md +++ b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/complementary_role/index.md @@ -85,7 +85,7 @@ slug: Web/Accessibility/ARIA/Roles/complementary_role - [ランドマークブラウザー拡張](https://matatk.agrip.org.uk/landmarks/) (英語) -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}} diff --git a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/contentinfo_role/index.md b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/contentinfo_role/index.md index b76d6c7bb0964c..05a50b72e6eb41 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/contentinfo_role/index.md +++ b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/contentinfo_role/index.md @@ -113,7 +113,7 @@ slug: Web/Accessibility/ARIA/Roles/contentinfo_role - [ランドマークブラウザー拡張](https://matatk.agrip.org.uk/landmarks/) (英語) -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}} diff --git a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/dialog_role/index.md b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/dialog_role/index.md index 69571c9a50fa3a..bb1efa855a1ec1 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/dialog_role/index.md +++ b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/dialog_role/index.md @@ -124,7 +124,7 @@ slug: Web/Accessibility/ARIA/Roles/dialog_role > [!NOTE] > キーボードユーザーがダイアログ外の要素にフォーカスを移動するのを防ぐことは可能ですが、スクリーンリーダーのユーザーは、スクリーンリーダーの仮想カーソルを使用してそのコンテンツにナビゲートできるかもしれません。 開発者は、モーダルダイアログがアクティブな間、モーダルダイアログ外のコンテンツに全てのユーザーがアクセスできないようにすることが重要です。 -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}} diff --git a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/document_role/index.md b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/document_role/index.md index bb7f28de4ebebe..387d674ee9f06c 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/document_role/index.md +++ b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/document_role/index.md @@ -57,7 +57,7 @@ slug: Web/Accessibility/ARIA/Roles/document_role 文書ロールは、ユーザーがスクリーンリーダーの標準コマンドで読むべき内容であることを明確に示すことによって、支援技術の振る舞いを間接的に制御する簡単な方法です。 -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}} diff --git a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/feed_role/index.md b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/feed_role/index.md index ff1f697008d076..0cda566c3d8704 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/feed_role/index.md +++ b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/feed_role/index.md @@ -81,7 +81,7 @@ slug: Web/Accessibility/ARIA/Roles/feed_role [フィードパターンの実装例](https://w3c.github.io/aria-practices/examples/feed/feed.html) (英語) -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}} diff --git a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/figure_role/index.md b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/figure_role/index.md index 66d44f89883223..8c81e2e247f08c 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/figure_role/index.md +++ b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/figure_role/index.md @@ -112,7 +112,7 @@ ARIA の図表 (`figure`) ロールは、適切な意味論がまだ存在しな ``` -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}} diff --git a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/form_role/index.md b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/form_role/index.md index 0557801da60f9b..fc2371f1a50c50 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/form_role/index.md +++ b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/form_role/index.md @@ -118,7 +118,7 @@ slug: Web/Accessibility/ARIA/Roles/form_role - [ランドマークブラウザー拡張](https://matatk.agrip.org.uk/landmarks/)(英語) -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}} diff --git a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/grid_role/index.md b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/grid_role/index.md index c1e862b94a6823..4e0764f6da3a97 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/grid_role/index.md +++ b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/grid_role/index.md @@ -577,7 +577,7 @@ document.querySelector("table").addEventListener("keydown", function (event) { [キーボードインタラクション](#keyboard_interactions)が適切に実装されていても、矢印キーを使用しなければならないことに気づかないユーザーもいます。 グリッド (`grid`) ロールを使用して、必要な機能性とインタラクションが最もよく達成できることを確認してください。 -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}} diff --git a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/heading_role/index.md b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/heading_role/index.md index 383ebc2ed69667..59a6d54ca7acd7 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/heading_role/index.md +++ b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/heading_role/index.md @@ -80,7 +80,7 @@ slug: Web/Accessibility/ARIA/Roles/heading_role 無し -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}} diff --git a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/list_role/index.md b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/list_role/index.md index f09185d9d3c138..4c8f7a4e0d22d5 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/list_role/index.md +++ b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/list_role/index.md @@ -73,7 +73,7 @@ HTML の {{htmlelement("ol")}} と {{htmlelement("ul")}} とは異なり、ARIA > [!NOTE] > タブ付きインターフェイスとして機能する項目のリストをマークアップする場合は、代わりにタブ (`tab`)、タブパネル (`tabpanel`)、タブリスト (`tablist`) のロールを使用するべきです。 -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}} diff --git a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/listbox_role/index.md b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/listbox_role/index.md index 114a941e7a4cf0..888e1d4fd35ba2 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/listbox_role/index.md +++ b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/listbox_role/index.md @@ -199,7 +199,7 @@ HTML の選択要素や、1 項目しか選択できない場合はラジオボ - 1 つ以上のエントリーがリストボックスの DOM の子でない場合、追加の `aria-*` プロパティを設定する必要があります ([ARIA のベストプラクティス](https://www.w3.org/TR/wai-aria-practices/#listbox_div) (英語) を参照) 。 - リストボックスを展開 ([expand](https://www.w3.org/TR/wai-aria-1.1/#aria-expanded)) する正当な理由がある場合は、コンボボックス ([`combobox`](/ja/docs/Web/Accessibility/ARIA/Roles/combobox_role)) ロールの方がより適切かもしれません。 -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}} diff --git a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/listitem_role/index.md b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/listitem_role/index.md index bf43e2d969db58..0ace515bd30c9c 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/listitem_role/index.md +++ b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/listitem_role/index.md @@ -71,7 +71,7 @@ ARIA のリスト項目 (`listitem`) ロールは、項目のリスト内の項 > [!NOTE] > タブ付きインターフェイスとして機能する項目のリストをマークアップする場合は、代わりにタブ (`tab`)、タブパネル (`tabpanel`)、タブリスト (`tablist`) のロールを使用するべきです。 -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}} diff --git a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/main_role/index.md b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/main_role/index.md index 72a47d4f29e1d2..999a59768ec873 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/main_role/index.md +++ b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/main_role/index.md @@ -89,7 +89,7 @@ JavaScript によってトリガーされたときにページコンテンツを - [ランドマークブラウザー拡張](https://matatk.agrip.org.uk/landmarks/) (英語) -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}} diff --git a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/navigation_role/index.md b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/navigation_role/index.md index 958883eb64884e..872fd6dd601f45 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/navigation_role/index.md +++ b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/navigation_role/index.md @@ -107,7 +107,7 @@ slug: Web/Accessibility/ARIA/Roles/navigation_role - [ランドマークブラウザー拡張](https://matatk.agrip.org.uk/landmarks/) (英語) -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}} diff --git a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/region_role/index.md b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/region_role/index.md index 8f4c649b846c4c..677ba187fc14ff 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/region_role/index.md +++ b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/region_role/index.md @@ -97,7 +97,7 @@ slug: Web/Accessibility/ARIA/Roles/region_role - [ランドマークブラウザー拡張](https://matatk.agrip.org.uk/landmarks/)(英語) -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}} diff --git a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/row_role/index.md b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/row_role/index.md index 0c5a213162595b..acc00204d7bf08 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/row_role/index.md +++ b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/row_role/index.md @@ -199,7 +199,7 @@ ARIA の行を作成するには、コンテナー要素に行ロール (`role=" 無し -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}} diff --git a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/rowgroup_role/index.md b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/rowgroup_role/index.md index ee8d0f5c32d8d3..d23956e4e18bb7 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/rowgroup_role/index.md +++ b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/rowgroup_role/index.md @@ -141,7 +141,7 @@ ARIA の表ヘッダー、表フッター、表本体を作成するには、行 無し -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}} diff --git a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/search_role/index.md b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/search_role/index.md index 8f1a3cee53bd1e..a88d01ae78f9bc 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/search_role/index.md +++ b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/search_role/index.md @@ -83,7 +83,7 @@ slug: Web/Accessibility/ARIA/Roles/search_role - [ランドマークブラウザー拡張](https://matatk.agrip.org.uk/landmarks/)(英語) -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}} diff --git a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/switch_role/index.md b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/switch_role/index.md index d492f54e8bba9f..f61813d7d26e81 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/switch_role/index.md +++ b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/switch_role/index.md @@ -158,7 +158,7 @@ label.switch { {{EmbedLiveSample("Adding_the_switch_role_in_ARIA", 600, 40)}} -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}} diff --git a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/tab_role/index.md b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/tab_role/index.md index 4597f1933b16c6..6fe4c85da33f14 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/tab_role/index.md +++ b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/tab_role/index.md @@ -199,7 +199,7 @@ function changeTabs(e) { 自分で追加する必要はなく、代わりに、組み込みの機能的でアクセス可能な機能のために、ボタン (`button`) 要素をタブ (`tab`) ロールと一緒に使用することをお勧めします。 タブ (`tab`) ロールを持つ要素の Tab キー機能を制御するには、すべての非アクティブ要素を `tabindex=-1` に設定し、アクティブ要素を `tabindex=0` に設定することをお勧めします。 -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}} diff --git a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/table_role/index.md b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/table_role/index.md index f5ac0445757bc8..bc52c9e4a46644 100644 --- a/files/ja/web/accessibility/aria/roles/table_role/index.md +++ b/files/ja/web/accessibility/aria/roles/table_role/index.md @@ -126,7 +126,7 @@ ARIA の表を作成するには、`role="table"` をコンテナー要素に追 無し -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}} diff --git a/files/ja/web/api/mediadeviceinfo/index.md b/files/ja/web/api/mediadeviceinfo/index.md index fd3c3711e7abd1..24ce9f9dd2fa5b 100644 --- a/files/ja/web/api/mediadeviceinfo/index.md +++ b/files/ja/web/api/mediadeviceinfo/index.md @@ -68,7 +68,7 @@ audioinput: default (Built-in Microphone) id=RKxXByjnabbADGQNNZqLVLdmXlS0YkETYCI audioinput: Built-in Microphone id=r2/xw1xUPIyZunfV1lGrKOma5wTOvCkWfZ368XCndm0= ``` -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}} diff --git a/files/ja/web/api/mediarecordererrorevent/mediarecordererrorevent/index.md b/files/ja/web/api/mediarecordererrorevent/mediarecordererrorevent/index.md index e4c301a31f3685..204be923a70e1c 100644 --- a/files/ja/web/api/mediarecordererrorevent/mediarecordererrorevent/index.md +++ b/files/ja/web/api/mediarecordererrorevent/mediarecordererrorevent/index.md @@ -35,7 +35,7 @@ new MediaRecorderErrorEvent(type, options) 新しい {{domxref("MediaRecorderErrorEvent")}} オブジェクトです。 -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}} diff --git a/files/ja/web/css/at-rule-functions/index.md b/files/ja/web/css/at-rule-functions/index.md index bba5bf1bd80dba..c5d67785eb9ad7 100644 --- a/files/ja/web/css/at-rule-functions/index.md +++ b/files/ja/web/css/at-rule-functions/index.md @@ -55,7 +55,7 @@ l10n: ## @container 関数 -{{CSSxRef("@container")}} アットルールは、拘束コンテキストのスタイル設定を指定するために使用します。 +{{CSSxRef("@container")}} アットルールは、コンテナーコンテキストのスタイル設定を指定するために使用します。 - {{CSSxRef("@container", "@container style()")}} - - : 拘束コンテキストのスタイルを定義します。 + - : コンテナーコンテキストのスタイルを定義します。 diff --git a/files/ja/web/css/container-type/index.md b/files/ja/web/css/container-type/index.md index b3693bc5eca96f..fdd8cbeeef59d3 100644 --- a/files/ja/web/css/container-type/index.md +++ b/files/ja/web/css/container-type/index.md @@ -84,7 +84,7 @@ container-type: unset; ``` -コンテナーコンテキストを作成するには、要素に `container-type` プロパティを追加します。以下は、 `inline-size` 値を使用してコンテナーの[インライン軸](/ja/docs/Web/CSS/CSS_logical_properties_and_values/Basic_concepts_of_logical_properties_and_values#ブロック軸とインライン軸)の格納コンテキストを作成しています。 +コンテナーコンテキストを作成するには、要素に `container-type` プロパティを追加します。以下は、 `inline-size` 値を使用してコンテナーの[インライン軸](/ja/docs/Web/CSS/CSS_logical_properties_and_values/Basic_concepts_of_logical_properties_and_values#ブロック軸とインライン軸)のコンテナーコンテキストを作成しています。 ```css .container { diff --git a/files/ja/web/css/container/index.md b/files/ja/web/css/container/index.md index e798696ec8321d..bc4573ddbb1e7f 100644 --- a/files/ja/web/css/container/index.md +++ b/files/ja/web/css/container/index.md @@ -7,7 +7,7 @@ l10n: {{CSSRef}} -**container** は [CSS](/ja/docs/Web/CSS) の[一括指定](/ja/docs/Web/CSS/Shorthand_properties)プロパティで、この要素をクエリーコンテナーとして確立し、[コンテナークエリー](/ja/docs/Web/CSS/CSS_container_queries)で使用される[格納コンテキスト](/ja/docs/Web/CSS/CSS_container_queries#naming_containment_contexts)の名前を指定します。 +**container** は [CSS](/ja/docs/Web/CSS) の[一括指定](/ja/docs/Web/CSS/Shorthand_properties)プロパティで、この要素をクエリーコンテナーとして確立し、[コンテナークエリー](/ja/docs/Web/CSS/CSS_container_queries)で使用される[コンテナーコンテキスト](/ja/docs/Web/CSS/CSS_container_queries#naming_containment_contexts)の名前を指定します。 ## 構成要素のプロパティ @@ -36,10 +36,10 @@ container: unset; ### 値 - `` - - : 格納コンテキストの大文字小文字を区別した名前です。 + - : コンテナーコンテキストの大文字小文字を区別した名前です。 構文の詳細は、 {{cssxref("container-name")}} プロパティのページにあります。 - `` - - : 格納コンテキストの種類です。 + - : コンテナーコンテキストの種類です。 構文の詳細は、 {{cssxref("container-type")}} プロパティのページにあります。 ## 公式定義 diff --git a/files/ja/web/css/css_containment/container_queries/index.md b/files/ja/web/css/css_containment/container_queries/index.md index 6d43d52ffb1cca..895507edddea9a 100644 --- a/files/ja/web/css/css_containment/container_queries/index.md +++ b/files/ja/web/css/css_containment/container_queries/index.md @@ -46,7 +46,7 @@ slug: Web/CSS/CSS_containment/Container_queries ``` 次に、 {{cssxref("@container")}} アットルールを使用してコンテナークエリーを定義します。 -次の例のクエリーは、格納コンテキストを持つ最も近い祖先のサイズに基づいて要素にスタイルを適用します。 +次の例のクエリーは、コンテナーコンテキストを持つ最も近い祖先のサイズに基づいて要素にスタイルを適用します。 具体的には、このクエリーは、コンテナーの幅が `700px` よりも広い場合、カードのタイトルに大きなフォントサイズを適用します。 ```css @@ -68,7 +68,7 @@ slug: Web/CSS/CSS_containment/Container_queries コンテナークエリーの構文の詳細については、 {{cssxref("@container")}} のページを参照してください。 -### 格納コンテキストの命名 +### コンテナーコンテキストの命名 前の節では、コンテナークエリーは、コンテナーコンテキストを持つ最も近い祖先に基づいてスタイル設定を適用しました。 {{Cssxref("container-name")}} プロパティを使用して、コンテナーコンテキストに名前を付けることが可能です。一度名前をつけると、その名前を `@container` クエリーで使用することができ、特定のコンテナーを対象とすることができます。 @@ -81,7 +81,7 @@ slug: Web/CSS/CSS_containment/Container_queries } ``` -そして、 `@container` アットルールを用いて、この格納コンテキストを対象とすることができます。 +そして、 `@container` アットルールを用いて、このコンテナーコンテキストを対象とすることができます。 ```css @container sidebar (min-width: 700px) { @@ -93,7 +93,7 @@ slug: Web/CSS/CSS_containment/Container_queries コンテナーコンテキストの命名に関する詳細情報は、 {{cssxref("container-name")}} ページにあります。 -### コンテナー一の括指定構文 +### コンテナーの一括指定構文 コンテナーを宣言するための一括指定は `container` プロパティを使用します。 diff --git a/files/ja/web/svg/attribute/cx/index.md b/files/ja/web/svg/attribute/cx/index.md index d1140e5a11bfe2..4eb1baa18b91c4 100644 --- a/files/ja/web/svg/attribute/cx/index.md +++ b/files/ja/web/svg/attribute/cx/index.md @@ -167,7 +167,7 @@ svg { {{EmbedLiveSample('radialGradient', 150, '100%')}} -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}} diff --git a/files/ja/web/svg/attribute/cy/index.md b/files/ja/web/svg/attribute/cy/index.md index 08c377e4957747..7adfddda778e33 100644 --- a/files/ja/web/svg/attribute/cy/index.md +++ b/files/ja/web/svg/attribute/cy/index.md @@ -167,7 +167,7 @@ svg { {{EmbedLiveSample('radialGradient', 150, '100%')}} -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}} diff --git a/files/ja/web/svg/attribute/x1/index.md b/files/ja/web/svg/attribute/x1/index.md index 60e9703e818766..c38cef96aa68c0 100644 --- a/files/ja/web/svg/attribute/x1/index.md +++ b/files/ja/web/svg/attribute/x1/index.md @@ -103,6 +103,6 @@ svg { {{EmbedLiveSample('linearGradient', '100%', 200)}} -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}} diff --git a/files/ja/web/svg/element/path/index.md b/files/ja/web/svg/element/path/index.md index add39b5d0172bd..b345386e1b8d1c 100644 --- a/files/ja/web/svg/element/path/index.md +++ b/files/ja/web/svg/element/path/index.md @@ -45,7 +45,7 @@ svg { {{svginfo}} -## 仕様 +## 仕様書 {{Specifications}}