Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

コードブロックの見出し「例」は必要ではないと思う #2649

Open
universato opened this issue Jan 9, 2022 · 2 comments
Open

Comments

@universato
Copy link
Contributor

どこかのIssueかPRの議論で、コードブロックの見出しがあった方がいいというやりとりを見た記憶があります。
しかし、書いた方がいい理由が、#@samplecodeブロックの記法が登場する前の話だったように思います。

自分としては、コードブロックの見出しの「例」はない方がいいと考えます。

  • 「例」であることは自明で、ない方がシンプル。
  • ブロックの見出しがあると、1ページあたりで見れる行数が減る。1回で1行分より多く減っていた記憶です。
@scivola
Copy link
Contributor

scivola commented Jan 10, 2022

「例」をつけるかどうかの議論は #523 ですね。
私はいまのところ,どちらがよいか,はっきりした意見がありません。
もう一度議論して論点を整理し直すのはよいことかもしれません。

@universato
Copy link
Contributor Author

universato commented Jan 10, 2022

それですね。ありがとうございます。

よりいうと2017年8月26日のsho-hさんのコメントです。

確かにサンプルであることは自明かと思いますので、「例」を書くかどうかというよりも分けて表示されてほしいという感じです。例えば文章が間に挟まれるなら「例」なしでも気になりません。

ここでsho-hさん自身も、分けて表示されてコードのブロックであることがわかりやすくなるために「例」を書いて欲しいと言っており、#@samplecodeの記法が導入されたことにより「例」をわざわざ書くメリットはないのではと思います。

ここにガイドラインがあるんですね。
rurema/doctree Wiki: SampleCodeGuideline#体裁

各サンプルの先頭に例:の文言を記載してください
複数のサンプルを続けて記述する場合は、各サンプルごとに例:を記載してください

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

2 participants