-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 13
/
Copy pathreadme.ja.html
1085 lines (1074 loc) · 47.6 KB
/
readme.ja.html
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
409
410
411
412
413
414
415
416
417
418
419
420
421
422
423
424
425
426
427
428
429
430
431
432
433
434
435
436
437
438
439
440
441
442
443
444
445
446
447
448
449
450
451
452
453
454
455
456
457
458
459
460
461
462
463
464
465
466
467
468
469
470
471
472
473
474
475
476
477
478
479
480
481
482
483
484
485
486
487
488
489
490
491
492
493
494
495
496
497
498
499
500
501
502
503
504
505
506
507
508
509
510
511
512
513
514
515
516
517
518
519
520
521
522
523
524
525
526
527
528
529
530
531
532
533
534
535
536
537
538
539
540
541
542
543
544
545
546
547
548
549
550
551
552
553
554
555
556
557
558
559
560
561
562
563
564
565
566
567
568
569
570
571
572
573
574
575
576
577
578
579
580
581
582
583
584
585
586
587
588
589
590
591
592
593
594
595
596
597
598
599
600
601
602
603
604
605
606
607
608
609
610
611
612
613
614
615
616
617
618
619
620
621
622
623
624
625
626
627
628
629
630
631
632
633
634
635
636
637
638
639
640
641
642
643
644
645
646
647
648
649
650
651
652
653
654
655
656
657
658
659
660
661
662
663
664
665
666
667
668
669
670
671
672
673
674
675
676
677
678
679
680
681
682
683
684
685
686
687
688
689
690
691
692
693
694
695
696
697
698
699
700
701
702
703
704
705
706
707
708
709
710
711
712
713
714
715
716
717
718
719
720
721
722
723
724
725
726
727
728
729
730
731
732
733
734
735
736
737
738
739
740
741
742
743
744
745
746
747
748
749
750
751
752
753
754
755
756
757
758
759
760
761
762
763
764
765
766
767
768
769
770
771
772
773
774
775
776
777
778
779
780
781
782
783
784
785
786
787
788
789
790
791
792
793
794
795
796
797
798
799
800
801
802
803
804
805
806
807
808
809
810
811
812
813
814
815
816
817
818
819
820
821
822
823
824
825
826
827
828
829
830
831
832
833
834
835
836
837
838
839
840
841
842
843
844
845
846
847
848
849
850
851
852
853
854
855
856
857
858
859
860
861
862
863
864
865
866
867
868
869
870
871
872
873
874
875
876
877
878
879
880
881
882
883
884
885
886
887
888
889
890
891
892
893
894
895
896
897
898
899
900
901
902
903
904
905
906
907
908
909
910
911
912
913
914
915
916
917
918
919
920
921
922
923
924
925
926
927
928
929
930
931
932
933
934
935
936
937
938
939
940
941
942
943
944
945
946
947
948
949
950
951
952
953
954
955
956
957
958
959
960
961
962
963
964
965
966
967
968
969
970
971
972
973
974
975
976
977
978
979
980
981
982
983
984
985
986
987
988
989
990
991
992
993
994
995
996
997
998
999
1000
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<html lang="ja">
<!-- $Id$ -->
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="style.css">
<title>Ut Video Codec Suite 23.1.0 readme (日本語)</title>
</head>
<body>
<h1>Ut Video Codec Suite 23.1.0 readme (日本語)</h1>
<hr>
<h2 id="copyright_notice">著作権表示</h2>
<h3>英語</h3>
<p>Ut Video Codec Suite<br>Copyright © 2008-2024 UMEZAWA Takeshi</p>
<p>This program is free software; you can redistribute it and/or modify
it under the terms of the GNU General Public License as published by
the Free Software Foundation; either <a href="gplv2.txt">version 2 of the License</a>, or
(at your option) any later version.</p>
<p>This program is distributed in the hope that it will be useful,
but WITHOUT ANY WARRANTY; without even the implied warranty of
MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE. See the
GNU General Public License for more details.</p>
<p>You should have received a copy of the GNU General Public License
along with this program; if not, write to the Free Software
Foundation, Inc., 59 Temple Place, Suite 330, Boston, MA 02111-1307 USA</p>
<h3>日本語</h3>
<p>Ut Video Codec Suite<br>Copyright © 2008-2024 梅澤 威志</p>
<p>このプログラムはフリーソフトウェアです。
あなたはこれを、フリーソフトウェア財団によって発行された GNU 一般公衆利用許諾契約書
(<a href="gplv2.ja.utf8.txt">バージョン2</a>か、希望によってはそれ以降のバージョンのうちどれか)
の定める条件の下で再頒布または改変することができます。</p>
<p>このプログラムは有用であることを願って頒布されますが、
*全くの無保証* です。
商業可能性の保証や特定の目的への適合性は、言外に示されたものも含め全く存在しません。
詳しくはGNU 一般公衆利用許諾契約書をご覧ください。</p>
<p>あなたはこのプログラムと共に、
GNU 一般公衆利用許諾契約書の複製物を一部受け取ったはずです。
もし受け取っていなければ、フリーソフトウェア財団まで請求してください
(宛先は the Free Software Foundation, Inc.,
59 Temple Place, Suite 330, Boston, MA 02111-1307 USA)。</p>
<h3>LZ4 Library</h3>
<p>Ut Video Codec Suite は <a href="https://github.com/lz4/lz4">LZ4 Library</a> を使用しています。</p>
<blockquote><pre>
LZ4 Library
Copyright (c) 2011-2016, Yann Collet
All rights reserved.
Redistribution and use in source and binary forms, with or without modification,
are permitted provided that the following conditions are met:
* Redistributions of source code must retain the above copyright notice, this
list of conditions and the following disclaimer.
* Redistributions in binary form must reproduce the above copyright notice, this
list of conditions and the following disclaimer in the documentation and/or
other materials provided with the distribution.
THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE COPYRIGHT HOLDERS AND CONTRIBUTORS "AS IS" AND
ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE IMPLIED
WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE ARE
DISCLAIMED. IN NO EVENT SHALL THE COPYRIGHT HOLDER OR CONTRIBUTORS BE LIABLE FOR
ANY DIRECT, INDIRECT, INCIDENTAL, SPECIAL, EXEMPLARY, OR CONSEQUENTIAL DAMAGES
(INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, PROCUREMENT OF SUBSTITUTE GOODS OR SERVICES;
LOSS OF USE, DATA, OR PROFITS; OR BUSINESS INTERRUPTION) HOWEVER CAUSED AND ON
ANY THEORY OF LIABILITY, WHETHER IN CONTRACT, STRICT LIABILITY, OR TORT
(INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF THIS
SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
</pre></blockquote>
<h3>Zstandard Library</h3>
<p>Ut Video Codec Suite は <a href="https://github.com/facebook/zstd">Zstandared Library</a> に含まれる FSE 実装を使用しています。</p>
<blockquote><pre>
BSD License
For Zstandard software
Copyright (c) 2016-present, Facebook, Inc. All rights reserved.
Redistribution and use in source and binary forms, with or without modification,
are permitted provided that the following conditions are met:
* Redistributions of source code must retain the above copyright notice, this
list of conditions and the following disclaimer.
* Redistributions in binary form must reproduce the above copyright notice,
this list of conditions and the following disclaimer in the documentation
and/or other materials provided with the distribution.
* Neither the name Facebook nor the names of its contributors may be used to
endorse or promote products derived from this software without specific
prior written permission.
THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE COPYRIGHT HOLDERS AND CONTRIBUTORS "AS IS" AND
ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE IMPLIED
WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE ARE
DISCLAIMED. IN NO EVENT SHALL THE COPYRIGHT HOLDER OR CONTRIBUTORS BE LIABLE FOR
ANY DIRECT, INDIRECT, INCIDENTAL, SPECIAL, EXEMPLARY, OR CONSEQUENTIAL DAMAGES
(INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, PROCUREMENT OF SUBSTITUTE GOODS OR SERVICES;
LOSS OF USE, DATA, OR PROFITS; OR BUSINESS INTERRUPTION) HOWEVER CAUSED AND ON
ANY THEORY OF LIABILITY, WHETHER IN CONTRACT, STRICT LIABILITY, OR TORT
(INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF THIS
SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
</pre></blockquote>
<h2 id="overview">概要</h2>
<p>Ut Video Codec Suite は、複数のインターフェースをサポートするロスレス映像コーデックです。インターフェースは VCM、DMO をサポートします。内部保持形式は RGB、RGBA、YUV444、YUV422、YUV420 をサポートします。</p>
<h2 id="environment">動作環境</h2>
<h3>サポート環境 (Windows)</h3>
<dl>
<dt>OS</dt><dd>Windows 10 (x64) 以降</dd>
<dt>CPU</dt><dd>SSE4.1 をサポートする CPU</dd>
</dl>
<h3>推奨環境</h3>
<dl>
<dt>CPU</dt><dd>第4世代 Intel Core i シリーズ (Haswell) 以降</dd>
</dl>
<h2 id="installation">インストールに関する注意</h2>
<h3>Windows</h3>
<p>バージョン 10.2.0 またはそれ以前がインストールされている場合、それをアンインストールしてからこのバージョンをインストールしてください。</p>
<p>VCM コーデックが正しく登録されないようであれば、最終手段としてインストール先ディレクトリに入っている utvideo.reg をレジストリに結合してください。なお、このファイルは Windows ディレクトリが C:\Windows であることを仮定しています。</p>
<h2 id="family">ファミリー一覧</h2>
<p>Ut Video Codec Suite には内部処理方式や内部保持形式の異なるいくつかのコーデックが含まれます。このうち、内部処理方式が同じものを Ut Video Codec Suite では「ファミリー」と呼んでいます。</p>
<p>ファミリーの一覧と概要は以下のとおりです。</p>
<h3>UtVideo (無印)</h3>
<ul>
<li>最初のバージョンからあるファミリーです。</li>
<li>インターレース映像に適した処理を行うモードがあります。</li>
</ul>
<h3>UtVideo T2</h3>
<ul>
<li>無印と比較して、多くの場合に低圧縮で高速なファミリーです。</li>
<li>フレーム間圧縮をサポートします。</li>
</ul>
<h3>UtVideo Pro</h3>
<ul>
<li>8bit を超える色深度をサポートするファミリーです。現状では 10bit のみが実装されています。</li>
<li>コーデック側での色空間変換は行いません。</li>
</ul>
<h2 id="fourcc">FourCC 一覧</h2>
<table>
<tr><th rowspan="2">FourCC</th><th rowspan="2">コーデック名</th><th rowspan="2">内部保持形式</th><th colspan="2">対応入出力フォーマット(優先度順)</th></tr>
<tr><th>VCM / DMO</th></tr>
<tr><td>ULRA</td><td>UtVideo RGBA</td><td rowspan="2">RGBA 4:4:4:4 8bit フルレンジ</td><td rowspan="2"><strong>RGBA</strong></td></tr>
<tr><td>UMRA</td><td>UtVideo T2 RGBA</td></tr>
<tr><td>ULRG</td><td>UtVideo RGB</td><td rowspan="2">RGB 4:4:4 8bit フルレンジ</td><td rowspan="2"><strong>RGB24<br>RGB32</strong></td></tr>
<tr><td>UMRG</td><td>UtVideo T2 RGB</td></tr>
<tr><td>ULY4</td><td>UtVideo YUV444 BT.601</td><td rowspan="2">YCbCr (BT.601) 4:4:4 8bit リミテッド</td><td rowspan="2"><strong>YV24</strong><br>RGB24<br>RGB32</td></tr>
<tr><td>UMY4</td><td>UtVideo T2 YUV444 BT.601</td></tr>
<tr><td>ULY2</td><td>UtVideo YUV422 BT.601</td><td rowspan="2">YCbCr (BT.601) 4:2:2 8bit リミテッド</td><td rowspan="2"><strong>YUY2 (YUYV YUNV yuvs)</strong><br><strong>UYVY (UYNV 2vuy)</strong><br><strong>YV16</strong><br>RGB24<br>RGB32</td></tr>
<tr><td>UMY2</td><td>UtVideo T2 YUV422 BT.601</td></tr>
<tr><td>ULY0</td><td>UtVideo YUV420 BT.601</td><td>YCbCr (BT.601) 4:2:0 8bit リミテッド</td><td><strong>YV12<br>NV12<sup>*1</sup></strong><br>YUY2 (YUYV YUNV yuvs)<br>UYVY (UYNV 2vuy)<br>YV16<br>RGB24<br>RGB32</td></tr>
<tr><td>ULH4</td><td>UtVideo YUV444 BT.709</td><td rowspan="2">YCbCr (BT.709) 4:4:4 8bit リミテッド</td><td rowspan="2"><strong>YV24</strong><br>RGB24<br>RGB32</td></tr>
<tr><td>UMH4</td><td>UtVideo T2 YUV444 BT.709</td></tr>
<tr><td>ULH2</td><td>UtVideo YUV422 BT.709</td><td rowspan="2">YCbCr (BT.709) 4:2:2 8bit リミテッド</td><td rowspan="2"><strong>HDYC</strong><br><strong>YUY2 (YUYV YUNV yuvs)</strong><br><strong>UYVY (UYNV 2vuy)</strong><br><strong>YV16</strong><br>RGB24<br>RGB32</td></tr>
<tr><td>UMH2</td><td>UtVideo T2 YUV422 BT.709</td></tr>
<tr><td>ULH0</td><td>UtVideo YUV420 BT.709</td><td>YCbCr (BT.709) 4:2:0 8bit リミテッド</td><td><strong>YV12<br>NV12<sup>*1</sup></strong><br>HDYC<br>YUY2 (YUYV YUNV yuvs)<br>UYVY (UYNV 2vuy)<br>YV16<br>RGB24<br>RGB32</td></tr>
<tr><td>UQRA</td><td>UtVideo Pro RGBA 10bit</td><td>RGBA 4:4:4:4 10bit フルレンジ</td><td>b64a</td></tr>
<tr><td>UQRG</td><td>UtVideo Pro RGB 10bit</td><td>RGB 4:4:4 10bit フルレンジ</td><td><strong>r210</strong><br>b48r<br>b64a</td></tr>
<tr><td>UQY2</td><td>UtVideo Pro YUV422 10bit</td><td>YCbCr 4:2:2 10bit リミテッド</td><td><strong>P210</strong><br>P216<br>YUV422P16<br><strong>v210</strong></td></tr>
<tr><td>UQY0</td><td>UtVideo Pro YUV420 10bit</td><td>YCbCr 4:2:0 10bit リミテッド</td><td><strong>P010</strong><br>P016<br>YUV420P16</td></tr>
</table>
<ul>
<li><strong>太字</strong>はネイティブな(=色空間の変換が発生しない)フォーマットです。可能な限りこのフォーマットで入出力することが推奨されます。</li>
<li>カッコ内は、その前に書いてあるものと FourCC が異なるだけで中身が同じフォーマットです。例えば、YUY2 と YUYV と YUNV は中身が同じフォーマットです。</li>
<li>*1 NV12 は幅が4の倍数である必要があります。</li>
</ul>
<h2 id="donations">寄付について</h2>
<p>Ut Video Codec Suite はフリーソフトウェアです。開発を支援するための寄付は常に歓迎しております。詳細は作者のblogの<a href="http://umezawa.dyndns.info/wordpress/?page_id=1565">「寄付について」ページ</a>をご覧ください。</p>
<h2 id="nicovideo">ニコニコ動画のコンテンツツリーについて</h2>
<p>ニコニコ動画において、コンテンツツリーの親作品として指定するために、<a href="http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1922939">静画</a>を投稿してあります(2012年4月2日に再投稿しました)。Ut Video Codec Suite を使用して作成された動画を投稿の際は、親作品として指定していただけると励みになります。</p>
<h2 id="history">改版履歴</h2>
<h3>バージョン 23.1.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>all: AVX-VNNI が使える環境での、内部 YUV444/YUV422 のバリアントの RGB24/32 での入出力を高速化した。</li>
<li>ULxx, UQxx: Hybrid 環境での E コアでのエンコードを高速化した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 23.0.1</h3>
<dl>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>VCM インターフェースにおいて、ICMODE_QUERY で開いた場合でも Configure と SetState を呼べるようにした。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 23.0.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>ULxx: より高い圧縮比が期待されるモードを追加した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 22.6.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>ULxx, UQxx: predict gradient および predict left のマルチスレッド時のデコードを高速化した。</li>
<li>UMxx: マルチスレッド時のデコードを高速化した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 22.5.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>all: AVX512-VBMI2 が使える環境での、内部 YUV444/YUV422 のバリアントの RGB24/32 での入出力を高速化した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 22.4.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>UMxx: AVX512-VBMI2 が使える環境でのエンコードを高速化した。</li>
<li>UMxx: フレーム間圧縮のデコードを高速化した。</li>
<li>all: AVX512-VBMI2 が使える環境での RGB32/RGBA/YUY2/UYVY へのデコードを高速化した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 22.3.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>UMxx: AVX512-VBMI2 が使える環境での入出力を高速化した。</li>
</ul></dd>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>サポート環境および推奨環境を更新した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 22.2.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>UQxx: Predict gradient での入出力を高速化した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 22.1.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>ULY0, ULH0: NV12 での入出力を追加した。</li>
</ul></dd>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>RGB32/RGBA, YUY2/UYVY へのネイティブな内部保持形式からのデコードを若干高速化した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 22.0.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>UQxx: Predict gradient フレーム内予測方式を追加した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 21.3.1</h3>
<dl>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>ダイアログにツールチップを追加した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 21.3.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>ULxx, UQxx: エンコードを若干高速化した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 21.2.1</h3>
<dl>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>インストーラーに utv_logc.exe を含めないようにした。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 21.2.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>ULxx, UQxx: 圧縮比が高い映像のエンコードとデコードを高速化した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 21.1.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>UQY2: P210, P216 での入出力に対応した。</li>
<li>UQY0: P010, P016 での入出力に対応した。</li>
</ul></dd>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>UQY2: YUV422P16 での入出力を高速化した。</li>
<li>UQY0: YUV420P16 での入出力を高速化した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 21.0.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>内部保持形式が YUV420 10bit のコーデック (FourCC: UQY0) を追加した。</li>
<li>UQY2: YUV422P16 での入出力に対応した。</li>
</ul></dd>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>UQY2: v210 へのデコードを若干高速化した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 20.6.1</h3>
<dl>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>フレーム分割数を 64 より大きく設定すると正しく動作していなかった。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 20.6.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>UQRG, UQRA: 入出力を高速化した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 20.5.1</h3>
<dl>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>UMRG, UMRA: SSE4.1 が使えて AVX2 が使えない環境において、幅が 64 で割って 32 余る数の場合のフレーム内圧縮のエンコード結果が誤っていた。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 20.5.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>UMxx: フレーム内圧縮でのネイティブな packed フォーマットでの入出力を高速化した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 20.4.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>プロセス名に基づいて、あるいは完全に特定のコーデックインターフェースを無効化する機能を追加した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 20.3.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>ULxx: ネイティブな packed フォーマットでの入出力を高速化した。</li>
</ul></dd>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>ULxx: 「インターレース映像としてエンコード」を非推奨機能とした。</li>
<li>QuickTime コンポーネントの事実上の廃止にともない、readme から情報を削除した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 20.2.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>ULxx: x64 でのエンコードを高速化した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 20.1.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>UQRG: r210 での入出力を追加した。</li>
</ul></dd>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>all: 設定をリセットする処理に誤りがあった。</li>
<li>UQxx: 幅が 8 の倍数でない場合にクラッシュすることがあった。</li>
<li>UQRG: b64a で出力した場合にアルファが正しくなかった。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 20.0.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>UMxx: フレーム間圧縮を実装した。</li>
</ul></dd>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>UMxx: 全体的に高速化した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 19.1.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>UMxx: QuickTime 版のエンコーダを追加した。</li>
</ul></dd>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>UMxx: 全体的に高速化した。</li>
</ul></dd>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>ULxx: エンコーダに誤った設定をしてもエラーを返さなかった。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 19.0.1</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>速度を重視した新しいコーデック (FourCC: UMRA, UMRG, UMY4, UMY2, UMH4, UMH2) を追加した。QuickTime コンポーネントではデコードのみ。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 18.2.1</h3>
<dl>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>UQxx: フレーム分割数のデフォルトが論理プロセッサ数と同じになるようにした。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 18.2.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>UQxx: 全体的に高速化した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 18.1.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>ULY0, ULH0: RGB 系フォーマットおよび YV16 での入出力を高速化した。</li>
</ul></dd>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>ULY4, ULH4, ULY2, ULH2: QuickTime で ARGB にデコードする際に誤ったアルファ値を設定していた。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 18.0.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>ULxx: Predict Gradient フレーム内予測方式を追加した。</li>
</ul></dd>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>ULxx: エンコードを高速化した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 17.4.1</h3>
<p>ユーザーに見える変更点なし</p>
<h3>バージョン 17.4.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>UQY2, UQRG, UQRA: エンコードを高速化した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 17.3.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>ULY2, ULH2, ULY0, ULH0: YV16 での入出力に対応した。</li>
</ul></dd>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>ULY4, ULH4, ULY2, ULH2, ULY0, ULH0: ネイティブな planar フォーマットでの入出力を高速化した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 17.2.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>デコードを劇的に高速化した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 17.1.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>ULY4,ULH4: RGB 系フォーマットからのエンコードを高速化した。</li>
<li>ULY4,ULH4: RGB 系フォーマットへのデコードを高速化した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 17.0.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>内部保持形式が YUV444 8bit のコーデック (FourCC: ULY4, ULH4) を追加した。RGB 入出力の場合はあまり速くない。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 16.1.1</h3>
<dl>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>「インターレース映像としてエンコード」オプションを有効にするとエンコーダがクラッシュしていた。</li>
</ul></dd>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>Windows の QuickTime 版のコーデックを削除した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 16.1.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>QuickTime 版を Adobe ソフトウェアで適切に利用できるようになった。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 16.0.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>内部保持形式が RGB 10bit および RGBA 10bit のコーデック (FourCC: UQRG, UQRA) を追加した。とても遅い。</li>
</ul></dd>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>DMO コーデックで、一部の対応しない入力フォーマットに対して、出力フォーマットを提示していた。</li>
<li>VCM および DMO コーデックで、一部の対応しているべき入力フォーマットに対して、対応していないと返していた。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 15.5.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>Windows: ワーカースレッドの優先度を設定する機能を追加した。</li>
</ul></dd>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>VCM コーデックで、一部の対応しない入力フォーマットに対して、出力フォーマットを提示していた。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 15.4.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>QuickTime コンポーネントの処理を効率化した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 15.3.0</h3>
<dl>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>MFT 版のコーデックを削除した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 15.2.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>診断用ログを出力する機能を追加した。</li>
</ul></dd>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>ULRA, ULRG: 「圧縮率優先」かつインターレースでエンコードした映像を RGBA/RGB32 で出力すると壊れていた。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 15.1.0</h3>
<dl>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>Mac 版で、アセンブラルーチンが使用されるように構成されていなかった。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 15.0.2</h3>
<dl>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>ウイルス対策ソフトの誤検知への対策のため、多少構成を変えた。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 15.0.1</h3>
<dl>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>ウイルス対策ソフトの誤検知への対策のため、リビルドして再パッケージした。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 15.0.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>QuickTime for Windows 用コンポーネントを追加した。</li>
<li>ULY2, ULH2, ULY0, ULH0: QuickTime コンポーネントで、YUV422 で入出力できるようにした。</li>
<li>UQY2: QuickTime コンポーネントを追加した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 14.2.1</h3>
<dl>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>グローバル設定で「コーデック側で設定をグローバルに保持する」をチェックしていても、コーデックの設定が正しく保存されていなかった。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 14.2.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>UQY2: フレーム分割数を指定できるようにし、マルチスレッド動作できるようにした。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 14.1.1</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>UQY2: 映像の幅の制限を「2の倍数である」に緩和した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 14.0.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>内部保持形式が YUV422 10bit のコーデック (FourCC: UQY2) を追加した。とても遅い。</li>
</ul></dd>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>コーデックの名前を変更した。</li>
<li>必須 OS (Windows) を Vista 以降にした。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 13.3.1</h3>
<dl>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>AVX をサポートしないプロセッサでクラッシュすることがあった。</li>
<li>32個を超える論理プロセッサを持つシステムでクラッシュすることがあった。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 13.3.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>ULRG,ULRA: 「圧縮率優先」でエンコードされた映像の RGB32/ARGB へのデコードを高速化した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 13.2.1</h3>
<dl>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>SSSE3 をサポートしないプロセッサでクラッシュすることがあった。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 13.2.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>共通: x64 バージョンで、デコードを高速化した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 13.1.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>ULRG,ULRA,ULY2,ULH2: SSSE3 命令が使用可能な環境で、ネイティブな色空間からのエンコードを高速化した。</li>
<li>ULRG,ULRA,ULY2,ULH2: SSSE3 命令が使用可能な環境で、「圧縮率優先」でエンコードされた映像のネイティブな色空間へのデコードを高速化した。</li>
<li>ULY2,ULH2: SSSE3 命令が使用可能な環境で、RGB からのエンコードを高速化した。</li>
<li>ULY2,ULH2: SSE4.1 命令が使用可能な環境で、RGB へのデコードを高速化した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 13.0.1</h3>
<dl>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>13.0.0 でパッケージングにミスを発見したのでやりなおした。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 13.0.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>色空間変換係数に BT.709 のものを使うコーデック (FourCC: ULH2, ULH0) を追加した。ULY2, ULY0 と同程度にアセンブラ化されている。</li>
</ul></dd>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>コーデックの名前を変更した。</li>
<li>推奨 CPU を Nehalem 以降にした。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 12.2.1</h3>
<dl>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>ULY0: インターレースで YUV422 で入出力するときの色空間変換処理が間違っていたと思われる。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 12.2.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>「デコード速度優先」でエンコードされた映像のデコードを高速化した。5% から 10% 程度。</li>
<li>x64 バージョンで、「圧縮率優先」でエンコードされた映像のデコードを高速化した。1% 程度。</li>
<li>ULY2: x64 バージョンで、RGB からのエンコードを高速化した。2% 程度。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 12.1.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>ULRG,ULRA,ULY2: AVX 命令が使用可能な環境で、ネイティブな色空間からのエンコードを高速化した。x86 の場合は 10% 程度、x64 の場合は 12% 程度。</li>
<li>ULRG,ULRA,ULY2: AVX 命令が使用可能な環境で、「圧縮率優先」でエンコードされた映像のネイティブな色空間へのデコードを高速化した。x86 と x64 ともに 5% 程度。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 12.0.1</h3>
<dl>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>Windows Vista 以降で、アンインストールが失敗する。</li>
<li>x64 バージョンで、デコード時にクラッシュすることがある。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 12.0.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>Media Foundation 用エンコーダおよびデコーダを追加した。エンコード設定ダイアログはまだ存在しない。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 11.1.1</h3>
<dl>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>Windows で、エンコード時およびデコード時に、出力イメージのサイズ(バイト数)が正しく設定されないことがある。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 11.1.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>Mac で、RGB から ULY2 へのエンコードをアセンブラ化して高速化した。</li>
<li>共通: デコードを少しだけ高速化した。</li>
<li>共通: x64 で、エンコードを 10% 程度高速化した。</li>
</ul></dd>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>Mac で、中間圧縮用コーデックとしては不要なフラグを出力しないことによって、エンコード後のサイズをちょっとだけ小さくした。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 11.0.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>QuickTime for Mac 用エンコーダコンポーネントを追加した。RGB24/ARGB32 からのエンコードのみ。あまり速くない。エンコード設定ダイアログはまだ存在しない。</li>
</ul></dd>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>ULY2: QuickTime デコーダで、映像の幅や出力バッファの寸法によっては、映像が乱れてデコードされる。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 10.2.4</h3>
<dl>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>Windows のインストーラで、インストール前の注意を表示するようにした。</li>
<li>Mac で、コーデック名をより適切に報告するようにした。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 10.2.3</h3>
<dl>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>Windows で、VCM コーデックオブジェクトにコーデック設定を設定した時、実際には成功しているにもかかわらず失敗していると返していた。</li>
</ul></dd>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>Windows で、どうしてもうまくインストールできないときのための救済用 .reg ファイルを再追加した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 10.2.2</h3>
<dl>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>Windows Vista x64 と Windows XP x64 で、x86 VCM コーデックの登録に失敗していた。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 10.2.1</h3>
<dl>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>Windows で、インストーラを Inno Setup ベースにし、x86 と x64 で単一のインストーラになるようにした。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 10.2.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>Mac で、Windows 版と同程度にアセンブラ化した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 10.1.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>Mac で、マルチスレッド化した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 10.0.3</h3>
<dl>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>Windows で、入出力の幅と高さが一致していることをチェックしていない。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 10.0.2</h3>
<dl>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>Windows で、デコード時に稀にクラッシュすることがある。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 10.0.1</h3>
<dl>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>Windows で、グローバル設定で「コーデック側で設定をグローバルに保持する」にしていると、コーデックを読み込んだときにクラッシュする。</li>
</ul></dd>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>Mac で、ベース SDK を 10.6 から 10.5 にした。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 10.0.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>QuickTime for Mac 用コンポーネントを追加した。RGB24/ARGB32 へのデコードのみ。とても遅い。</li>
</ul></dd>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>入出力フォーマットのチェックがより正確になった。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 9.0.3</h3>
<dl>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>ULY2: DMO エンコーダで、RGB24/32 以外のフォーマットで入力すると、自分で提示した出力フォーマットを受け入れていなかった。</li>
<li>ULY0: DMO エンコーダで、RGB24/32 以外のフォーマットで入力すると、自分で提示した出力フォーマットを受け入れていなかった。</li>
</ul></dd>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>DMO エンコーダおよびデコーダで、入出力フォーマットをチェックする際に、一部のパラメータをチェックしないようにした。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 9.0.1</h3>
<dl>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>DMO デコーダで、出力フォーマットを列挙する際に矛盾したフォーマットを返していた。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 9.0.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>DMO インターフェースでデコーダを使えるようにした。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 8.5.2</h3>
<dl>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>utv_vcm.dll のインストール先が間違っており、VCM インターフェースでコーデックが使えなかった。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 8.5.1</h3>
<dl>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>ULY2: x64 版で RGB からエンコードする時に、映像が壊れたりエンコーダがクラッシュしたりする可能性がある。</li>
</ul></dd>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>utvideo.dll から VCM インターフェースを分離して utv_vcm.dll とした。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 8.5.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>共通: x86 でのデコードを 10% ほど高速化した。</li>
<li>共通: x64 版をアセンブラ化し、おおむね x86 版と同程度の速度にした。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 8.4.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>ULRG: デコード速度優先でエンコードされたものの RGB24 や RGB32 へのデコードを高速化した。Core 2 で x86 の場合 14% ほど、x64 の場合 6% ほど。</li>
<li>ULRA: デコード速度優先でエンコードされたものの RGBA へのデコードを高速化した。Core 2 で x86 の場合 17% ほど、x64 の場合 6% ほど。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 8.3.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>ULY2: デコード速度優先でエンコードされたものの YUY2 や UYVY へのデコードを高速化した。Core 2 で 12% ほど。</li>
<li>ULY0: デコード速度優先でエンコードされたものの YV12 へのデコードを高速化した。Core 2 で 5% ほど。</li>
</ul></dd>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>ULY2: YVYU と VYUY での入出力のサポートを廃止した。</li>
<li>ULY0: YVYU と VYUY での入出力のサポートを廃止した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 8.2.1</h3>
<dl>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>ULY2: デコード時に RGB32 で出力する場合、安全のためアルファチャンネルと解釈されうるフィールドは 255 で埋めるようにした。</li>
<li>ULY0: デコード時に RGB32 で出力する場合、安全のためアルファチャンネルと解釈されうるフィールドは 255 で埋めるようにした。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 8.2.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>共通: デコードを高速化した。Core 2 で x86 の場合 20~30% ほど、x64 の場合 20~40% ほど。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 8.1.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>エンコーダの設定をコーデック側でグローバルに保持できるようにした。</li>
<li>コーデックを使う側(編集ソフトなど)からの設定変更を無視できるようにした。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 8.0.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>DMO インターフェースでエンコーダを使えるようにした。</li>
</ul></dd>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>x64 版のインストーラには x64 バージョンの DLL のみが含まれるようにした。</li>
<li>x86 版のインストーラを x64 Windows にインストールできるようにした。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 7.1.1</h3>
<dl>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>DLL をフルパスで登録するようにした。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 7.1.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>Athlon 系プロセッサで発生するパフォーマンスの劇的な低下を改善した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 7.0.4</h3>
<dl>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>コーデックをシステムに登録する方法を(また試験的に)変更した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 7.0.3</h3>
<dl>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>コーデックをシステムに登録する方法を(試験的に)変更した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 7.0.2</h3>
<dl>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>x86 版のインストーラで x64 Windows にインストールできないようにした。</li>
<li>文言を多少調整した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 7.0.1</h3>
<dl>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>x64 版のインストーラで、環境によっては DLL が期待通りに登録されない。</li>
</ul></dd>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>コーデックの表示名が長すぎて、名前を表示するところに収まらないことがあるため、表示名を短くした。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 7.0.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>x64 バージョンを追加した。x64 バージョンのインストーラには x64 バージョンと x86 バージョンの両方の DLL が含まれる。</li>
</ul></dd>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>DLL のインストール先を Program Files 以下から System32/SysWOW64 以下に変更した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 6.1.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>共通: フレーム分割数を論理プロセッサ数と同じにするオプションを追加した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 6.0.2</h3>
<dl>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>6.0.1 でパッケージングにミスを発見したのでやりなおした。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 6.0.1</h3>
<dl>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>ダイナミックリンクからスタティックリンクに変更した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 6.0.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>共通: インターレース映像に対する特別な処理を追加した。</li>
</ul></dd>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>ULY0: 縦長の映像を扱うとクラッシュする可能性があった。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 5.3.1</h3>
<dl>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>ULY0: フレーム分割の方法が間違っていた。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 5.3.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>ULY0: エンコード時に YUY2 で入力できるようにした。とりあえず作っただけなので、YUY2 入力時のエンコードは遅い。</li>
<li>ULY0: デコード時に YUY2 で出力できるようにした。とりあえず作っただけなので、YUY2 出力時のデコードは遅い。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 5.2.3</h3>
<dl>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>共通: 特定の性質を持つフレームをエンコードする際に、稀にフレームが破損する。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 5.2.2</h3>
<dl>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>5.2.1 でパッケージングにミスを発見したのでやりなおした。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 5.2.1</h3>
<dl>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>5.2.0 でパッケージングにミスを発見したのでやりなおした。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 5.2.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>ULY2: エンコード時に RGB32 で入力できるようにした。アセンブラ化済み。</li>
<li>ULY0: エンコード時に RGB32 で入力できるようにした。とりあえず作っただけなので、RGB32 入力時のエンコードは遅い。</li>
<li>ULY0: デコード時に RGB32 で出力できるようにした。とりあえず作っただけなので、RGB32 出力時のデコードは遅い。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 5.1.2</h3>
<dl>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>5.1.1 でパッケージングにミスを発見したのでやりなおした。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 5.1.1</h3>
<dl>
<dt>バグ修正</dt><dd><ul>
<li>ULY0: デコード時に、出力イメージのサイズ(バイト数)が正しく設定されないことがある。ULY0 以外ではこの問題はない。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 5.1.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>ULY0: エンコード時に RGB24 で入力できるようにした。とりあえず作っただけなので、RGB24 入力時のエンコードは遅い。</li>
<li>ULY0: デコード時に RGB24 で出力できるようにした。とりあえず作っただけなので、RGB24 出力時のデコードは遅い。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 5.0.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>YUV420 のためのコーデック (FourCC: ULY0) を追加した。</li>
</ul></dd>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>設定を行わない場合は「デコード速度優先」で動作するようにした。</li>
<li>ULY2: 横幅が偶数のもののみ扱えるようにした。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 4.1.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>共通: エンコードをほんのわずかだけ高速化した。</li>
<li>共通: デコードをほんのわずかだけ高速化した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 4.0.2</h3>
<dl>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>ULRG: デコード時に RGB32 で出力する場合、安全のためアルファチャンネルと解釈されうるフィールドは 255 で埋めるようにした。</li>
<li>共通: エンコード時に出力の biBitCount には入力の実効ビット数を設定するようにした。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 4.0.1</h3>
<dl>
<dt>その他</dt><dd><ul>
<li>4.0.0 でパッケージングにミスを発見したのでやりなおした。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 4.0.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>RGBA のためのコーデック (FourCC: ULRA) を追加した。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 3.8.0</h3>
<dl>
<dt>機能追加</dt><dd><ul>
<li>共通: Predict left フレーム内予測方式を追加した。手元の計測では、今までの実装(Predict median)と比較して、エンコード速度ほぼ同じ、圧縮率 10% 低下(ファイルサイズが 10% 増える)、デコード速度 50% 向上(デコード時間が 30% 強短くなる)。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 3.7.0</h3>
<dl>
<dt>性能向上</dt><dd><ul>
<li>共通: デコードを高速化した。Core 2 の場合で 9% 程度。</li>
<li>ULY2: RGB24 からのエンコードを高速化した。Core 2 の場合で 9% 程度。</li>
</ul></dd>
</dl>
<h3>バージョン 3.6.0</h3>