Skip to content

Commit 7256613

Browse files
committed
update *.jax in order to follow the latest documents
Use 7.3.524 as the base version. (Issue #56)
1 parent a833a9f commit 7256613

File tree

5 files changed

+22
-13
lines changed

5 files changed

+22
-13
lines changed

doc/diff.jax

+5-2
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,4 +1,4 @@
1-
*diff.txt* For Vim バージョン 7.3. Last change: 2011 Apr 14
1+
*diff.txt* For Vim バージョン 7.3. Last change: 2012 May 18
22

33

44
VIMリファレンスマニュアル by Bram Moolenaar
@@ -175,7 +175,7 @@ Vimが各ファイルについてウィンドウを開く時に起こること
175175
にする前に ":set nodiff" をする。
176176

177177
*:diffu* *:diffupdate*
178-
:diffu[pdate] 差分の強調と折り畳みを更新する。
178+
:diffu[pdate][!] 差分の強調と折り畳みを更新する。
179179

180180
テキストを変更した時には、Vimは差分情報を最新に保とうと試みる。これの大部分は
181181
挿入と削除をされた行(複数も可)に着目して行なわれる。1行内で行なわれた変更、及び
@@ -184,6 +184,9 @@ Vimが各ファイルについてウィンドウを開く時に起こること
184184
185185
:diffupdate
186186
187+
!が含まれている場合、Vimはファイルが外部で変更され、再読み込みが必要かどうかを
188+
チェックする。その際、`:checktime` を使ったときと同様に、変更されたそれぞれの
189+
ファイルについてプロンプトが表示される。
187190

188191
Vimは片方のウィンドウには存在しないがもう一方には存在する行については補充して
189192
表示する。これらはもう一方のファイルで追加されたかこのファイルで削除された行で

doc/editing.jax

+7-4
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,4 +1,4 @@
1-
*editing.txt* For Vim バージョン 7.3. Last change: 2011 Feb 26
1+
*editing.txt* For Vim バージョン 7.3. Last change: 2012 Apr 03
22

33

44
VIMリファレンスマニュアル by Bram Moolenaar
@@ -1155,8 +1155,10 @@ ZQ 変更点を確かめずに終了する (コマンド ":q!" と同様)。
11551155

11561156
*:confirm* *:conf*
11571157
:conf[irm] {command} {command} を実行する際、確認が必要ならばダイアログを表
1158-
示する。コマンド ":q", ":qa" や ":w" と共に使える
1159-
(":w" では読み取り専用属性を無視するかどうかを尋ねる)。
1158+
示する。コマンド |:q|, |:qa||:w| あるいは、
1159+
|:only|, |:buffer|, |:bdelete| など、同様に失敗しうる
1160+
コマンドと共に使える(|:w| では読み取り専用属性を無視す
1161+
るかどうかを尋ねる)。
11601162

11611163
例: >
11621164
:confirm w foo
@@ -1617,6 +1619,7 @@ Win32 でサマータイムが始まる日である。Win32 ライブラリに
16171619
となり、同じディレクトリだが順番が違う。
16181620

16191621
Note: 現在 ":find"、":sfind"、":tabfind" コマンドは、'path' アイテムに url
1620-
やダブルスター(/usr/**2) や 上方検索 (;) などが含まれていると機能しません。
1622+
や深さ制限付きのダブルスター (/usr/**2) や 上方検索 (;) などが含まれている
1623+
と機能しません。
16211624
>
16221625
vim:tw=78:ts=8:ft=help:norl:

doc/map.jax

+3-1
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,4 +1,4 @@
1-
*map.txt* For Vim バージョン 7.3. Last change: 2012 Feb 02
1+
*map.txt* For Vim バージョン 7.3. Last change: 2012 Apr 13
22

33

44
VIM REFERENCE MANUAL by Bram Moolenaar
@@ -1201,6 +1201,7 @@ script2.vimを実行すると"None"が表示されます。期待した結果と
12011201

12021202
-complete=augroup オートコマンドのグループ
12031203
-complete=buffer バッファ
1204+
-complete=behave |:behave| サブオプション
12041205
-complete=color カラースキーム
12051206
-complete=command Ex コマンド(と、引数)
12061207
-complete=compiler コンパイラー
@@ -1215,6 +1216,7 @@ script2.vimを実行すると"None"が表示されます。期待した結果と
12151216
-complete=function 関数
12161217
-complete=help ヘルプの主題
12171218
-complete=highlight 強調グループ
1219+
-complete=history |:history| サブオプション
12181220
-complete=locale ロケール名 (locale -a の出力)
12191221
-complete=mapping マップ
12201222
-complete=menu メニュー

doc/repeat.jax

+4-4
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,4 +1,4 @@
1-
*repeat.txt* For Vim バージョン 7.3. Last change: 2011 Jan 06
1+
*repeat.txt* For Vim バージョン 7.3. Last change: 2012 Mar 23
22

33

44
VIMリファレンスマニュアル by Bram Moolenaar
@@ -111,7 +111,7 @@ q レコーディングを終了する。(実装のメモ: レコーディン
111111
スタに記録されない) {Vi: レコーディングはない}
112112

113113
*@*
114-
@{0-9a-z".=*} レジスタ {0-9a-z".=*} の内容を [count] 回実行する。
114+
@{0-9a-z".=*+} レジスタ {0-9a-z".=*+} の内容を [count] 回実行する。
115115
Note: レジスタ '%' (現在のファイルの名前) と '#' (オル
116116
タネートファイルの名前) は使用できない。
117117
レジスタはマッピングと同様に実行される。つまり、
@@ -123,8 +123,8 @@ q レコーディングを終了する。(実装のメモ: レコーディン
123123
*@@* *E748*
124124
@@ 直前の@{0-9a-z":*}[count]回繰り返す。
125125

126-
:[addr]*{0-9a-z".=} *:@* *:star*
127-
:[addr]@{0-9a-z".=*} レジスタ{0-9a-z".=*}の内容をExコマンドとして実行する。
126+
:[addr]*{0-9a-z".=+} *:@* *:star*
127+
:[addr]@{0-9a-z".=*+} レジスタ{0-9a-z".=*+}の内容をExコマンドとして実行する。
128128
まず最初にカーソルを[addr]行に設定する(省略した場合現
129129
在の行)。レジスタの最終行に<CR>が含まれない場合、
130130
'cpoptions'に'e'フラグが含まれていれば自動的に追加され

doc/starting.jax

+3-2
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,4 +1,4 @@
1-
*starting.txt* For Vim バージョン 7.3. Last change: 2011 Jul 22
1+
*starting.txt* For Vim バージョン 7.3. Last change: 2012 Mar 16
22

33

44
VIMリファレンスマニュアル by Bram Moolenaar
@@ -241,7 +241,8 @@ VMSでは全てのオプション引数は小文字であるとみなされる
241241
{Vi にはない}
242242

243243
*-g*
244-
-g VimをGUIモードで起動する。|gui|を参照。 {Vi にはない}
244+
-g VimをGUIモードで起動する。|gui|を参照。逆は|-v|を参照。
245+
{Vi にはない}
245246

246247
*-v*
247248
-v ExをViモードで起動する。実行ファイルが"ex"や"gvim"である時にだ

0 commit comments

Comments
 (0)