Skip to content

Commit

Permalink
Update: ドキュメントを更新
Browse files Browse the repository at this point in the history
  • Loading branch information
tsukumijima committed Dec 16, 2024
1 parent 3f76aee commit 63e0a0e
Showing 1 changed file with 14 additions and 14 deletions.
28 changes: 14 additions & 14 deletions public/qAndA.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -2,7 +2,7 @@

## 動作環境・仕様に関する質問

### Q. 動作環境を教えてください
### Q. 動作環境を教えてください

Windows・macOS 搭載の PC に対応しています。

Expand All @@ -20,7 +20,7 @@ macOS: macOS 13 Ventura 以降
## インストールに関する質問

### Q. インストーラーをダウンロードできません
### Q. インストーラーをダウンロードできません

ブラウザのセキュリティ機能によって、ファイルをダウンロードして保存するときに、プログラムの安全性にかかる警告が表示されることがあります。以下の手順に従ってダウンロードを完了してください。

Expand All @@ -42,7 +42,7 @@ macOS: macOS 13 Ventura 以降
AivisSpeech をはじめて起動するときのみ、モデルデータのダウンロードのため、インターネットアクセスが必要になります。
2回目以降の起動では、PC がオフラインでもお使いいただけます。

### Q. AivisSpeech のインストール時に「Windows によって PC が保護されました」「開発元が検証できないため開けません」と表示されます。
### Q. インストール時に「Windows によって PC が保護されました」「開発元が検証できないため開けません」と表示されます。

AivisSpeech は、より早くユーザーのみなさんにお届けするため、現時点ではコード署名(プログラムの正当性を証明する電子署名)を行えていない状況です。
そのため、インストール時に「Windows によって PC が保護されました」「開発元が検証できないため開けません」といった警告が表示されることがあります。
Expand Down Expand Up @@ -73,7 +73,7 @@ HTTP プロキシを経由している場合もダウンロードに失敗する

`/Applications/AivisSpeech` もしくは `/Users/(ユーザー名)/Applications/AivisSpeech`

### Q. アップデート方法を教えてください
### Q. アップデート方法を教えてください

ホームページから最新版を再インストールすることでアップデートできます。

Expand All @@ -83,14 +83,14 @@ HTTP プロキシを経由している場合もダウンロードに失敗する

## 使い方に関する質問

### Q. 「スタイルの強さ」の値を上げると発声がおかしくなります
### Q. 「スタイルの強さ」の値を上げると発声がおかしくなります

AivisSpeech で対応している、Style-Bert-VITS2 モデルアーキテクチャの現時点での仕様になります。
話者やスタイルにもよりますが、「スタイルの強さ」を上げすぎると発声がおかしくなったり、棒読みで不自然な声になる場合もあります。

ちゃんと発声できる「スタイルの強さ」の上限は、話者やスタイルによって異なります。最適な値に適宜調整してください。

### Q. 読み方が想定と異なります
### Q. 読み方が想定と異なります

AivisSpeech ではなるべく一発で正しい読み・正しいアクセントになるよう処理を工夫していますが、どうしても間違った読み・アクセントになる場合もあります。
あまり使われない固有名詞や人名(特にキラキラネーム)など、内蔵辞書に登録されていない単語は、正しい読みにならないことが多いです。
Expand All @@ -101,7 +101,7 @@ AivisSpeech ではなるべく一発で正しい読み・正しいアクセン
また、画面下部「アクセント」欄に表示されているカタカナをクリックすると、単語ごとに個別に読みを変更できます。
辞書登録するほど頻出しないが、個別に読みを変更したい場合はこちらをお試しください。

### Q. 辞書をインポート/エクスポートしたいです
### Q. 辞書をインポート/エクスポートしたいです

起動中の音声合成エンジンの設定画面で行えます。

Expand Down Expand Up @@ -141,7 +141,7 @@ AivisSpeech は、利用用途を束縛されない、自由な AI 音声合成
- 表示されたエラーメッセージ
- エラーログ

### Q. バージョンアップすると表示がおかしくなりました
### Q. バージョンアップすると表示がおかしくなりました

設定がなにか問題を起こしている可能性があります。ソフトウェアを終了して後述のパスにある設定ファイルを消去してもう一度起動してみてください。

Expand All @@ -153,15 +153,15 @@ AivisSpeech は、利用用途を束縛されない、自由な AI 音声合成

`/Users/(ユーザー名)/Library/Application Support/AivisSpeech/config.json`

### Q. GPU モードに切り替えたのに音声生成が CPU モードよりも遅いです
### Q. GPU モードに切り替えたのに音声生成が CPU モードよりも遅いです

**CPU 内蔵の GPU (iGPU) のみの PC でも GPU モードは使えますが、ほとんどの場合 CPU モードよりかなり遅くなってしまうため、おすすめできません。**

これは、CPU 内蔵の GPU は独立した GPU (dGPU) に比べて性能が低く、AI 音声合成のような重い処理が苦手なためです。
一方で、最近の CPU は性能が大幅に向上しており、CPU だけでも十分高速に音声を生成できます。
そのため、dGPU 非搭載の PC では CPU モードの利用をおすすめします。

### Q. 音声生成時、Intel 第 12 世代以降の CPU でフル性能を発揮できない
### Q. 音声生成時、Intel 第 12 世代以降の CPU でフル性能を発揮できない

Intel の第 12 世代以降の CPU(P コア・E コアのハイブリッド構成)搭載 PC をお使いの場合、Windows の電源設定によって音声生成の性能が大きく変わることがあります。
これは、デフォルトの「バランス」モードでは、音声生成タスクが省電力重視の E コアに割り当てられやすいためです。
Expand All @@ -175,19 +175,19 @@ Intel の第 12 世代以降の CPU(P コア・E コアのハイブリッド
※ コントロールパネル内「電源プラン」にも「高パフォーマンス」設定がありますが、設定内容が異なります。
Intel 第 12 世代以降の CPU では、Windows 11 の設定画面からの「電源モード」の変更をおすすめします。

### Q. 音声合成エンジンの起動が失敗したというエラーが表示されます
### Q. 音声合成エンジンの起動が失敗したというエラーが表示されます

対応する GPU が搭載されていない PC で GPU モードとして起動するとエラーが表示される場合があります。
設定 → 音声合成エンジンから CPU モードを選んでください。

また、以前起動した音声合成エンジンが正常に停止されずに残っているかもしれません。その場合は PC の再起動をお試しください。

### Q. GPU モードで起動するとエラーが表示されます
### Q. GPU モードで起動するとエラーが表示されます

対応する GPU が搭載されていない PC で GPU モードとして起動するとエラーが表示される場合があります。
設定 → 音声合成エンジンから CPU モードを選んでください。

### Q. 音声が再生されません
### Q. 音声が再生されません

音声の再生デバイスがいつもお使いのものが設定されていないかもしれません。
設定 → 高度な設定 → 再生デバイス よりご確認ください。
Expand Down Expand Up @@ -220,7 +220,7 @@ Intel 第 12 世代以降の CPU では、Windows 11 の設定画面からの「

## その他

### Q. 問い合わせ先を教えてください
### Q. 問い合わせ先を教えてください

ご感想・ご要望は、ぜひ Twitter (X) にてハッシュタグ `#AivisSpeech` を付けてツイートしてください。開発の励みになります。

Expand Down

0 comments on commit 63e0a0e

Please sign in to comment.