Releases: Jun-Murakami/TmCGPTD-2.0
Releases · Jun-Murakami/TmCGPTD-2.0
TmCGPT Debugger v2.5.5
- Support for Gemini.
- Fixed a bug that prevented text from loading properly when selecting logs.
- Geminiに対応
- ログ選択時にテキストが正常に読み込めないバグを修正
TmCGPT Debugger v2.5.4
- 最新版のWebサービス版ChatGPTのログ取り込み対応
- Web版のチャットルームのログを自動インポート ←New!
Avalonia11で原因不明のバグに悩まされており、MacOS版は当分更新はありません、ごめんなさい。。。
- Support for importing logs from the latest version of ChatGPT for Web Service
- Automatic import of chat room logs from the Web version ←New!
Due to an unknown bug in Avalonia11, the MacOS version will not be updated for the time being. We apologize for the inconvenience.
TmCGPT Debugger v2.5.3
- Support for gpt-4-turbo (gpt-4-1106-preview).
- Some bug fixes.
- 新モデルのgpt-4-turbo (gpt-4-1106-preview)をサポート
- バグフィックス
APIのファイルの入力、DALL-Eへの対応は開発中です。
TmCGPT Debugger v2.5.2
Supported specification change of ChatGPT for Web service version.
- Fixed the problem of importing logs.
- Fixed an error in automatic sending of prompts. Temporarily modified to only click the send button manually.
Webサービス版のChatGPTの仕様変更に対応。
- ログのインポートが正常に出来なくなっていたのを修正。
- プロンプトの自動送信でエラーが出るのを修正。暫定的に、送信ボタンのクリックだけ手動で行う形に修正しました。
TmCGPT Debugger v2.5.1
- Enable/disable automatic generation of chat titles.
- sync bug fix.
- チャットタイトルの自動生成をオン/オフできるようにした
- 同期のバグフィックス
TmCGPT Debugger v2.5.0
*There is a sync bug. Please use ver2.5.1.
- A new web app version has been developed to allow logs from the desktop version to be synchronized in the cloud. You can also view the logs on your smartphone. (To use the cloud function/web app version, user registration or login via Google/Microsoft/GitHub account is required.)
- If you set an API key in the web app version, you can chat in the browser. The features are minimal, but like the desktop version, it compresses old conversation histories automatically, allowing semi-permanent continuation of conversations.
- We may limit the number of registered users because of the cost of using the backend service.
(The logs of the desktop version will not be lost even if the cloud service is terminated, since it is still the same as before for local use.)
If you do not need the cloud function, please use ver 2.4.x. - Option setting screen has been reorganized.
※同期のバグがあります。ver2.5.1をご利用ください。
- Webアプリ版を新規開発し、デスクトップ版のログをクラウドで同期できるようにしました。スマホでもログが見られます。(クラウド機能/Webアプリ版を使用するには、ユーザー登録またはGoogle/Microsoft/GitHubアカウントでのログインが必要です。)
- Webアプリ版でAPIキーを入れれば、機能は最低限ですがブラウザでもチャットが出来ます。一応このアプリの特徴である、古い会話履歴を圧縮して無限にチャット出来る機能は実装しています。
- バックエンドサービスの使用料が掛かってしまうので、もしかしたら登録ユーザー数に制限を掛けるかもしれません。(ローカルで使う分には今までと変わらないので、クラウドサービスが終了してもデスクトップ版のログは消えません)
クラウド機能が不要な方はVer2.4.xをご利用ください。 - オプション設定画面を整理しました。
TmCGPT Debugger v2.4.7
*Please use ver2.5.x when using the cloud function.
- Fixed an issue that prevented some Google accounts from logging in properly.
- 一部のGoogleアカウントで正常にログインできない問題を修正。
TmCGPT Debugger v2.4.6
- Corresponded to the specification change of ChatGPT for Web service version, and modified the search to work properly.
- Webサービス版のChatGPTの仕様変更に対応し、検索が正常にできるように修正。
TmCGPT Debugger v2.4.5
- Added 3-split and full screen modes for the prompt editor.
- Added the ability to display the number of tokens in the input prompt.
- プロンプトエディターの3分割モード、全画面モードを追加。
- 入力プロンプトのトークン数の表示機能を追加。
TmCGPT Debugger v2.4.4
- Compatible with the new model announced on June 13, 2023.
- Enabled canceling message reception midway.
- Adjustments related to system messages.
- Other bug fixes.
- 2023.6.13発表の新モデルに対応。
- メッセージ受信を途中でキャンセル出来るようにした。
- システムメッセージ周りの調整。
- その他バグフィックス。