-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 312
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
複数エンジン対応: すべてのエンジンからキャラクター情報を取得する #883
複数エンジン対応: すべてのエンジンからキャラクター情報を取得する #883
Conversation
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
コードが大きいので全部見れているか不安ですが一応見てみました。
userOrderedCharacterInfos
やdefaultStyleIDs
などにおけるキャラクター重複時の操作が怪しくなりそうに感じました。恐らくまだCharacterが複数のエンジンで重複した際のUIもないので、そうであれば別PRで作成するのも手だと思います。
仕様なら問題ないですが、過去プロジェクトファイルが
|
起動しての動作確認は、一通りの操作を行いましたが、問題なさそうでした。 コードは全体を見ましたが、type script初心者の自分には、ちゃんとしたレビューは難しそうでした。 |
このプロジェクトファイルは開発版で |
すみません、試してみたら確かにそうでした!ご指摘ありがとうございます...!!! |
なるほどです!!たしかに、speakerIdを保存しておくようにすると、将来的に良い気がしました。 いったんこんな感じでどうでしょうか 👀 |
レビューありがとうございます、とても助かります!! |
設計方針確認しました。自分からはLGTMです…!!! |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
コードについてはLGTMです!
方針についてはstyleId
はその型がnumber
である以上意図しない重複の可能性があるため、styleId
とは別にstyleごとに固有なUUIDのstyleUUID
を用いたいです。
プロジェクトファイルに保存するものは{ engineId, speakerUUID, styleUUID, styleVersion?}
(生成される音声がcoreに依存するならengineIdはいらない) にしておきたいです。
エンジンのspeaker_info
に入っているstyleInfo
には現在styleUUID
は入っていないので変更する必要がありますが、その他の変更はUI側でCharacterのStoreを作ることで吸収できます。
@Segu-g |
@aoirint さん |
コード量が多いのでレビューコメント保留のままレビュー中でしたが、
の点についてはすでに指摘と方針が決まったようなのでよさそうです! |
プロジェクトファイルが声を一意に定める上で、コアのバージョンによる音声の違いも考慮できるといいと思います。 |
キャラクター並び替えUIについて、現状でも、設定ファイルを維持したままVOICEVOXをダウングレードした場合に、キャラクター並び替えUIにエラーが表示されるという現象があります。
並び替えリストに登録済みのキャラクターをエディタが認識していない場合にエラーになる点、処理を追加するタスクを設けておくとよさそうです! あまり互換性面で想定していない操作のダウングレードより、カジュアルにキャラクターの増減が起き得るようになりそうなので、問題になることを予想しています。 ちょっと古いログなので行数がずれていそうですが、このようなエラー:
|
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
LGTM!! PR引き継いでいただいてありがとうございます・・・!
僕もバージョンを持たせるのは賛成です! 名称をどうすべきかちょっと悩みそうです。 |
こちら、↓にissueを作成し、それをタスクリストからも参照する感じにしてみました! |
マージします!! レビューありがとうございました!!! |
内容
このPRでは、エディタ起動時にすべてのエンジンからキャラクター情報を取得するようにします。
その影響で変更される箇所の一覧です。
動作確認手順
COEIROINK 1.0.1のwindowsビルドをダウンロードした後、
.env
をこんな感じにして起動してください。関連 Issue
スクリーンショット・動画など
その他
このPRは、こちらのPRの置き換えになります。
相当な修正範囲にもかかわらず良い感じに動いているのは、僕ではなく @aoirint さんの努力によるものです。本当にありがとうございます。