Skip to content

araobp/astronomy

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

 

History

14 Commits
 
 
 
 

Repository files navigation

astronomy

人生で初めて完成品の天体望遠鏡購入

学生の頃、天体望遠鏡を2台自作した。

  • コルキットの屈折式、対物レンズはアクロマート80mm、焦点距離1200mm(F15)
  • 100mm反射鏡のニュートン式、焦点距離1000mm(F10)、架台や三脚も自作

その後、社会人になり、天文から離れた。それでも、月食、日食はかかさず観測したし、ヨーロッパでは Hale Bopp 彗星を観測した。

何十年か経ち、また天文へ戻ってきた。

まずは、天体望遠鏡を1万円で購入(2024/1/9到着)。https://www.sightron.co.jp/product/maksy60-newtony.html

三脚に課題あるが、映像がシャープで大変満足。月のクレーターがくっきりと見えたし、木星の4つの衛星や木星の縞模様も見えた。天体を観測していると、時を忘れる。

このプロジェクトのテーマ

仕事と全く関係なし、純粋に趣味のプロジェクト。なので、時間をかけてゆっくりと進める。

  • 天体カメラ
  • 天体観測ツール
  • 天文とAI

最初のプロジェクト:Maksy 60向け9軸センサー

Maksy 60の視野に天体を収めるのは一苦労。

昔、Amazonで買った9軸センサーをMaksy 60に取り付け、シリアル通信でAndroidへ接続し、Androidアプリ上で望遠鏡の向きを見れる様にしたい。

これまで扱ったMCUの中で、一番、楽しかったのはPIC16Fマイコン。仕事でも、客先現場で何度か使った。

このページを参考に進める:https://github.com/araobp/pic-mcu/blob/master/I2C_LIB_EVAL.md

上記プロジェクトのころと比べ、Android Studioの仕様が激変してしまった。まずは、Android Studioの再学習から始める。Android向けGeminiアプリもつくってみたかったから、丁度良い。

リソース

About

No description, website, or topics provided.

Resources

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Packages

No packages published