Skip to content

RBMの設計方針

gewalt01 edited this page Oct 6, 2017 · 1 revision

こんな感じにしたい。(コンポジション関係ではないのでこの表記はどうなんだろう…)

  • RBM
    • RBMNode
    • RBMParamator
    • RBMSampler
    • RBMTrainer

RBMクラスではRBMのモデルが行うべきことをやってほしい

  • 分配関数計算
  • 確率計算
  • 自由エネルギー計算

RBMNodeクラスではノードに関することをやってほしい

  • ノードの値管理
  • ノード間の接続の管理

RBMParamatorではRBMのパラメータに関することをやってほしい

  • パラメータの管理
  • パラメータの読み書き

RBMSamplerではモンテカルロ法や, 最大値などによるデータの生成に関することをやってほしい

  • ギブスサンプリング
  • ブロックギブスサンプリング
  • 他データ生成に関すること

RBMTrainerではRBM学習に関することをやってほしい

  • RBM学習
    • Contrastive Divergence法
    • 厳密計算
    • (直交制約?RBM学習)
    • (ギブスサンプリングの拡張 with 空間情報)
  • (対数)尤度関数の計算
  • 学習情報の管理
  • 学習情報の読み書き
  • ※学習情報は?
    • |V|
    • |H|
    • Iteration
    • RBMのパラメータ
    • (学習率)
    • (モーメンタム)
    • (CD-K)
    • (学習アルゴリズム)