Releases: osoumen/C700
Releases · osoumen/C700
ver20211031
- 保存復帰後FIRフィルタの設定値がスライダー設定値に置き換えられる動作を設定値が保持されるように修正
- ループポイントがファイル終端付近にあるbrrファイルが正常に読めなくなっていたのを修正
- 正しくループしないspc,smcが出力される場合があった問題の修正
通常版で、UIに不具合が生じる場合は、"_uifix"版を使用すると改善する場合があります。
VST版に問題が見つけられましたのでバイナリを差し替えました。(2021.11.01)
- Fixed the FIR filter setting value to be retained instead of being replaced with the slider setting value after saving and restoring.
- Fixed a brr file with a loop point near the end of the file not being processed correctly.
- Fixed the problem that spc and smc that did not loop correctly were sometimes output.
If there is a problem with the UI in the normal version, it may be improved by using the "_uifix" version.
found a problem with the VST version, so I replaced the binary. (2021.11.01)
20211023
- .spcファイル出力時に演奏データ容量がオーバーした場合に、script700ファイルを出力する機能を追加
- .spcファイル出力時に、開始直後のノートオンが発音されない場合があったのを修正
- ループポイントがファイル終端位置のbrrファイルの読み込みに対応
- UIの不具合が出る環境向けのバイナリを用意
通常版で、UIに不具合が生じる場合は、"_uifix"版を使用すると改善する場合があります。
- Added the function to output the script700 file when the sequence data exceeds the RAM capacity when outputting the .spc file.
- Fixed the problem that the note-on immediately after the start was not played when outputting the .spc file.
- Supports reading of brr file where loop point indicates file end position
- Prepared binaries for environments where UI problems occur
If there is a problem with the UI in the normal version, it may be improved by using the "_uifix" version.
20210501
- Apple Silicon対応
- 最低動作macOSバージョンを10.11に変更
- 波形無しProgramの発音時にボイスを確保しないように修正
- Loopチェックボックスが正しく切り替わらない場合があったのを修正
- VST版でもセーブ時にch1のプログラム番号が選択していたchの番号に上書きされないように対応