Skip to content

sugarl-sudo/Basic-Python

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

 

History

49 Commits
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Repository files navigation

Python-Basic

*注意*

課題を提出する際は必ず

  • コード規約が守られている(詳細は下の方)
  • python3で解いている
  • python課題はAOJのサイトに提出をしてACがでている

ということを確認してから提出するようにしてください。

※ 課題は貯めずに、終わり次第毎回提出する

教材

基礎的なPythonの書き方について学べます(教材途中で課題を出してもOKです)

個人レポジトリの作成

個人でレポジトリを作成してもらい、そこで課題をレビューしていくことになります。詳細は以下を見てください。

課題の進め方

  1. 個人でリポジトリを作成する。
    1.1.このページの右上のUse This Templateをクリック
    スクリーンショット 2022-04-04 10 43 57
    1.2.Ownerを自分(あなた)に変更し、Publicでリポジトリを作成する(include all branchesにはチェック入れない)
    スクリーンショット 2022-04-04 10 46 24

  2. 作成したリポジトリをクローンする。

  3. 課題を解く。
    ・Python課題の場合
    3.1. 作業ブランチを作成して移動する。ブランチ名は <topic number> とする。ex: topic-1 .
    3.2. 公式ドキュメントや参考資料を読む。
    3.3. AIZU ONLINE JUDGE (以下、AOJ) の問題文を読む。
    3.4. 解答を AOJ ディレクトリ内の該当するファイルに作成する。
    3.5. AOJのサイトに提出をして判定が ACとなったら次へ進む。
    ・numpy, pandas, matplotlibの場合
    3.1. 作業ブランチを作成して移動する。ブランチ名は <topic> とする。ex: numpy .
    3.2. 公式ドキュメントや参考資料を読む。
    3.3. 解答を colab ディレクトリ内の該当するファイルに作成する。

  4. 提出する。提出は A, B, C, D のように問題ごとにするのではなく、1, 2, ... のようにトピックごとにする。
    4.1. ブランチ <topic number>or<topic> からブランチ main に向けてプルリクエストを作成する。
    4.2. プルリクエストのステータスが ❌ だった場合、コーディングスタイルを修正して再提出する。
    4.3. #dev_data_python でレビュワーに(プルリクエストのリンクと一緒に) メンションする。
    ※メンションを見落としてしまうことがあるので、2日以上返信がなかったらもう一度メンションしてください。

  5. レビュワーの行動
    5.1. レビュワーは Files changed タブでレビューを行い、修正依頼を出す。
    5.2. レビューが通ったら <topic number>main にマージする。

概要

現在このコースには、以下の4章があります。詳しい説明はディレクトリのリンク先の README.md を読んでください。

技術 ディレクトリ 内容 提出方法
Python AOJ プログラミング入門 直接ファイルを編集してPull request
Numpy colab データ処理 ノートブック(ipynb)を編集してanswerフォルダーにいれてPull requestを出す
Pandas colab データ操作 ノートブック(ipynb)を編集してanswerフォルダーにいれてPull requestを出す
matplotlib colab 可視化 ノートブック(ipynb)を編集してanswerフォルダーにいれてPull requestを出す

課題のレビューについて

課題をやったら以下の表に従って担当者にslackでメンションしてレビューを依頼してください。

課題 レビュー担当者
AOJ1 Daichi
AOJ2 wataru
AOJ3 Shunji
AOJ4 wataru
AOJ6 Shunji
AOJ7 Daichi
AOJ8 Taichi(Ando)
AOJ11 wataru
pandas Shunji
numpy Daichi
matplotlib Taichi(Ando)

※注意※コード規約について

課題を提出をするときは、

  • コードがコード規約に従っている(PEP8)
  • python3で解いている
  • AOJのサイトに提出をしてACが出ている

ということを必ず確認してから提出するようにしてください。

💡 **コード規約**

PEP8とは、Pythonにおけるスタイルガイドのこと。

スタイルガイドとは、変数や関数名の付け方、空白に関する内容や、インデントの仕方、コメントの書き方など様々な基本的なルールを定義しているもの。

実際の開発では複数人で作業することが一般的である。その際にコード規約に従うことでコードに一貫性が生まれ、可読性・保守性が高まり品質の向上につながる。

vscodeのsettings.jsonを編集してコード規約を自動的に守る方法

下のsettings.jsonファイルをダウンロードして.vscode直下に置いてください。(GitHubからリポジトリをクローンすれば、自動的にvscode直下に置かれます。)自動で保存時にコード規約に従ったコードへと変換されます。詳しくはこちら

black, flake8をインストールしていないとvscodeで警告が出るので自身の環境にあわせて(conda or pip)インストールしてください。↓ スクリーンショット 2022-04-04 0 24 03

わからないことがあればslackで@eriにお願いします。

↓GitHubからクローンしてもvscode直下に置かれなかった方用
settings.json.zip

スクリーンショット 2022-03-20 19 31 34

(フォーマッターを使わない方はこちらを参考にしてください。)

About

No description, website, or topics provided.

Resources

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Packages

No packages published