-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 33
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
最新ドキュメントへの追従 #56
Comments
お疲れさまです。
そのとおりです。 |
今はそうなってたんだ…最初に入れたときは単に「翻訳原文が別のところに入っていると面倒」という理由で、突っ込むようにした記憶がありますw |
Use 7.3.524 as the base version. (Issue #56)
どのファイルが翻訳が済んでいて、どれが済んでいないかが分かりやすくて良いと思います。(最新の原文のファイルをコピーしてくれば差分が分かりますので。) Wikiの作業手順にも明記してあると良いですね。 cmdline, helphelp, os_win32, pattern, pi_netrw, usr_41, windows を更新しました。確認をお願いします。 |
お疲れさまです。問題ありません。 |
Use 7.3.524 as the base version. (Issue #56)
diff, editing, map, repeat, startingを更新しました。 |
Use 7.3.524 as the base version. (Issue #56)
insert.jaxを更新しました。 insert.txtの390行目辺りの、"This makes mappings work that briefly switch to Insert mode." の訳が怪しいです。適宜修正お願いします。 |
私も良い訳は浮かびませんが… Strange behavior about in Insert mode 話としては |
原文にそもそも情報が足りてないので、単文で訳そうとすると無理がでます。なので段落をまるごと見なおして、ちょっと冗長なくらいに意訳するとこうなりました。
参考になれば。 |
ありがとうございます。 |
7.3.548との差分です。
uganda.jaxとquickfix.jaxは、7.3.548を反映させました。 |
Use 7.3.566 as the base version. (Issue #56)
change.jax, eval.jax, indent.jaxに、7.3.566を反映させました。
|
k-takata++ |
tabpage.jaxを7.3.591に追従させました。 |
visual.jaxを7.3.591に追従させました。 |
7.3.600の次にドキュメントの大量更新が来ました。
|
@ynkdir さんのおかげで、現時点の最新版である 7.3.798 への追従が完了していますので、一旦閉じようと思います。 |
@ynkdir++ 他皆様++ On 2/4/13, K.Takata [email protected] wrote:
|
今の日本語版のベースとなっている英語ドキュメントと、7.3.524のドキュメントの差分を調べました。
このうち、以下のものは手元で翻訳作業中です。
cmdline, helphelp, os_win32, pattern, pi_netrw, usr_41, windows
ところで、devel:en/*.txt の更新タイミングはどのようになっているのでしょうか。「翻訳した人が、翻訳したファイルのみ更新し、日本語版と英語版は同じバージョンになるようにしておく。」という運用でしょうか。
The text was updated successfully, but these errors were encountered: